明治22年(1889年)の大洪水まで熊野本宮大社のあった旧社地。入口の大鳥居は高さ約34m、幅約42mと日本一の大きさを誇ります。
神が舞い降りたという大斎原にはパワースポットとして多くの人が訪れています。
| 所在地 | 和歌山県田辺市本宮町本宮1 |
| 駐車場 | 付近にあり |
| TEL | 0735-42-0009 |
明治22年(1889年)の大洪水まで熊野本宮大社のあった旧社地。入口の大鳥居は高さ約34m、幅約42mと日本一の大きさを誇ります。
神が舞い降りたという大斎原にはパワースポットとして多くの人が訪れています。
| 所在地 | 和歌山県田辺市本宮町本宮1 |
| 駐車場 | 付近にあり |
| TEL | 0735-42-0009 |
本宮大社で行われる最も大きなお祭りが、この例大祭です。
毎年4月13から15日にかけて行われ、13日の「湯登神事」は和歌山県の無形民俗文化財に指定されています。
| 所在地 | 田辺市本宮町本宮 |
| 開催日 | 毎年4月13日~4月15日 |
| 駐車場 | あり |
| TEL | 0735-42-0735 |
| WEB | 熊野本宮大社例大祭 – 熊野本宮観光協会 (hongu.jp) |
古座川流域の5地区(古座、古田、高池、宇津木、月の瀬)が担い手となって行われてきた伝統祭礼。異なる地域が年に一度、共に河内神社(河内様)に集い、それぞれ独自のやり方で祭礼を行う、他に例をみない形式の祭りとして有名です。国の重要無形民俗文化財に指定されています。
| 所在地 | 古座川町宇津木 |
| 開催日 | 毎年7月第4土曜日、第4日曜日の2日間 |
| WEB | 河内祭(こうちまつり) | 古座川町観光協会 (kozagawakanko.jp) |
早朝の海上に漕ぎ出し、名勝橋杭岩をバックに日の出を、シーカヤックに乗って海上から拝みます!新しい朝を特別な場所で迎えると普段と違った一日が始まります。
| 所在地 | 串本町鬮野川1597 |
| 実施期間 | 2月~11月 |
| 定休日 | 水曜日 夏季(7-8月)は無休 |
| 体験料金 | 5,500円、小学生4,500円 (税込) ※マリンブーツ\300、ウエットスーツ\1500は含まれません |
| TEL | 090-3356-8305 |
| WEB | Beach House La Lapin | 和歌山県串本町橋杭海水浴場の海の家 (lapin-kushimoto.com) |
那智山の信仰は、神武天皇東征の折りに、那智の滝を大己貴命(大国主命)の御霊代として祀ったことに始まります。
仁徳天皇の頃、那智山中腹にその社殿を移し祀ったのが今の熊野那智大社の起源で、全国三千有余社の熊野神社の御本社でもあります。
この例大祭は、熊野那智大社から御滝前の飛滝神社への年に一度の里帰りの様子を表したものです。
十二体の熊野の神々を、御滝の姿を表した高さ6mの十二体の扇神輿に移し、御本社より御滝へ渡御をなし、御滝の参道にて重さ50㎏~60㎏の十二本の大松明でお迎えし、その炎で清める神事が「那智の扇祭り」です。
| 所在地 | 那智勝浦町那智山1(熊野那智大社) |
| 開催日 | 毎年7月14日 |
| 駐車場 | あり |
| TEL | 0735-52-2131 |
| WEB | 那智の火祭|熊野那智大社|熊野三山協議会 (kumano-sanzan.jp) |
特別な空間で癒しのひとときを。
自然に囲まれ 黒潮の海を一望できる入江は、元宮様(旧宮家)の別荘地跡。
閑静なホテルで過ごす時間は特別な思い出となるでしょう。
| 所在地 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川955-1 |
| 駐車場 | あり |
| TEL | 0735-52-0015 |
| WEB | https://nagisaya.com/ |
橋杭岩の後ろに陽が沈むのを見ることができます。夕焼けの色の移り変わりに大興奮です。日没後の海の上は普段体験できません。
| 所在地 | 串本町鬮野川1597 |
| 実施期間 | 2月~11月 |
| 定休日 | 水曜日 夏季(7-8月)は無休 |
| 体験料金 | 5,500円、小学生3,000円 (税込) ※マリンブーツ\300、ウエットスーツ\1500は含まれません |
| TEL | 090-3356-8305 |
| WEB | Beach House La Lapin | 和歌山県串本町橋杭海水浴場の海の家 (lapin-kushimoto.com) |
早朝の海に漕ぎ出してのんびりと朝凪の海を体験します。早朝の海を独り占めしたような気分になります。短時間のプチ体験です。
| 所在地 | 串本町鬮野川1597 |
| 実施期間 | 2月~11月 |
| 定休日 | 水曜日 夏季(7-8月)は無休 |
| 体験料金 | 4,000円、小学生3,000円 (税込) ※マリンブーツ\300、ウエットスーツ\1500は含まれません |
| TEL | 090-3356-8305 |
| WEB | Beach House La Lapin | 和歌山県串本町橋杭海水浴場の海の家 (lapin-kushimoto.com) |
”源泉かけ流し100%の温泉が自慢”
自家源泉から豊富に湧き出る良質なお湯は、ほのかに硫黄の香りが漂う名湯として古くから地元でもご愛顧いただいておりいます。
標準温度とぬるめの温度、二つの浴槽があり交互に浸かれば、至極の癒しです。
| 所在地 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦752−2 |
| 営業時間 | 15:00~23:30 |
| 定休日 | 日帰り温泉は火曜日、宿泊は月・火曜日(年末年始・お盆は営業) |
| 駐車場 | あり |
| TEL | 0735-52-0080 |
| WEB | https://nachikan.jp/spa/2153/ |
国内海絶景ランキング1位!! 和歌山県南紀熊野ジオサイトに指定された名称「橋杭岩」に大接近!!
カヤックならではの水面に近い視線で沖に出ると、新しい世界が広がります。カヤックでしか行けない橋杭岩の裏側も見ることができます。
| 所在地 | 串本町鬮野川1597 |
| 実施期間 | 2月~11月 |
| 定休日 | 水曜日 夏季(7-8月)は無休 |
| 体験料金 | 5,500円、小学生4,500円 (税込) ※マリンブーツ\300、ウエットスーツ\1500は含まれません |
| TEL | 090-3356-8305 |
| WEB | Beach House La Lapin | 和歌山県串本町橋杭海水浴場の海の家 (lapin-kushimoto.com) |