本文にスキップ

施設・スポット情報
Fasility

入り江(ふれあいの海)にカヤックで漕ぎ出し、海抜0メートルの視線でくじらとふれ合うことができます。間近でくじらと触れ合い、餌付きなので餌あげも体験できます。

所在地太地町太地2934-2
実施期間通年
定休日なし
体験料金1000円
※くじらの博物館への入場料 大人(高校生以上)1500円、小中学生800円は別途
TEL0735-59-2400
WEBhttp://www.kujirakan.jp

マップ

熊野エリア万博キャンペーン(令和7年6月30日~令和8年1月31日)

特典:シーカヤック・SUP体験料500円引
条件:シーカヤック・SUPを体験される方
チケット提示のタイミング:受付時に提示

店舗紹介

串本町の代表的な観光スポット「橋杭岩」を周遊するシーカヤックやSUPのツアーを行っております。
ガイド歴15年のインストラクターを中心に行う、初心者向けのガイドツアーです。未経験の方でも気軽に楽しめます。

所在地〒649-3511 和歌山県東牟婁郡串本町くじの川1594
営業時間8:00~17:00
※冬季(1月-3月、11月-12月)は10:00~16:00
定休日水曜日 
※夏季(7-8月)は無休
※冬季(1月-3月、11月-12月)は土日祝のみ営業
駐車場50台以上は可能
※7月8月(海水浴場開設期間)は、バイク500円 普通車1,000円 バス2,000円
TEL090-3356-8305
WEB【公式サイト】串本町 橋杭海水浴場 海の家 ビーチハウスラパン | 和歌山県串本町の海の家ではカヤック・SUPなどのアクティビティーを提供しています。

マップ

魚種日本一と言われる串本。釣り上げた魚を展示するための1日だけの水族館(水槽)を港に作り、魚から学ぶ体験です。多いときは魚種が20種を超え、水槽を前に、地球の温暖化や海の汚染など、様々なテーマでお話をします。釣れた魚たちは、終了後全てを生きたまま海に返します。

所在地串本町内の港湾施設(防波堤等)※その都度変更
実施期間4月~12月
定休日なし
体験料金大人5,000円、小人4,000円(中学生以下)
TEL0735-62-3171
WEBhttps://kankou-kushimoto.jp/

日ト友好のきっかけとなった「トルコ軍艦エルトゥールル号遭難事件」の舞台となった串本町樫野崎。その歴史を伝えるトルコ記念館や慰霊碑などを巡るコースを語り部と歩きます。遠く熊野の山並が望め、足元には紺碧の太平洋が広がる樫野灯台周辺の豊かな自然の中で体感する平和学習体験です。

所在地串本町串本33
実施期間通年
定休日1月1日
体験料金1名¥3,000~9名以上¥900/人
TEL0735-62-3171
WEBhttps://www.kankou-kushimoto.jp/

マップ

熊野古道 大辺路(おおへじ)は2016年に世界遺産登録されました。海岸線を縫うように通る古道はあちこちで太平洋が望め、古くから俳人や文人が愛したと言われる路です。

所在地串本町串本33
実施期間通年
定休日1月1日
体験料金コースによって変動
TEL0735-62-3171
WEBhttps://www.kankou-kushimoto.jp/

マップ

エサやりを体験していただくいけすには、20~40kgの本マグロが数百匹泳いでいます。巨大まぐろを目の前に海の仕事の醍醐味が味わえます。

所在地串本町大島田代漁港
実施期間通年(お盆、年末年始、2月の例祭前後は休み)
定休日1月1日
体験料金大人(中学生以上)5,000円、小人(小学生まで)3,000円
※待合所までの交通費は含まれません
TEL0735-62-3171
WEBhttps://www.kankou-kushimoto.jp/

マップ

熊野エリア万博キャンペーン(令和7年6月30日~令和8年1月31日)

【①宿泊利用の場合】
特典:本人の宿泊料200円引き
条件:宿泊日前後2日間を有効期間に含むチケットに限る

【②日帰入浴利用の場合】
特典:オリジナルステッカープレゼント

チケット提示のタイミング:チェックイン時又は入浴受付時

店舗紹介

熊野灘を見下ろす高台に建つ宿泊施設。天気の良い日には露天風呂「めざめの湯」から朝陽を眺められます。
夕食には南紀勝浦産「生まぐろ」をはじめとする地元の産品をお楽しみいただけるほか、朝食ビュッフェでは料理長特製のまぐろ漬け丼や宇久井港の地引網で獲れた鮮魚などもお楽しみいただけます。
一部客室を除きオーシャンビュー。

1泊2食おひとり様14,600円(消費税込、入湯税別)より ※2025年4月末日現在

所在地〒649-5312 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町719
営業時間チェックイン 15:00~、チェックアウト ~10:00
定休日6月30日~7月2日
駐車場無料駐車場50台完備
TEL0735-54-0126
WEB休暇村南紀勝浦【公式】《ベストレート保証》

マップ

本州最南端の地、串本町潮岬で天然塩作りと友好国トルコのお守りを作ります。できた塩とお守りはお土産に!

所在地串本町潮岬669
実施期間定休日(月曜日)、12/29~1/3以外の日
定休日月曜日
体験料金3,000円
TEL0735-62-6045
WEBhttps://omoshiro-yh.com/

マップ

太地町内では可愛いイルカ・クジラのポストが設置されています。

所在地くじらの博物館:和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2
道の駅たいじ:和歌山県東牟婁郡太地町大字森浦143-1
JR太地駅:和歌山県東牟婁郡太地町森浦248-1

くじらの博物館

マップ

道の駅たいじ

マップ

太地駅

マップ

SUP(スタンドアップパドルボード)は、サーフボードの上に立った状態でパドルを漕いでいきます。それはまるで海の上を散歩しているようです。水中の魚やサンゴなども見下ろすことができるのはシーカヤックなどにはない楽しみ方です。ガイドがレクチャーしますので、初心者の方でも安心です。

所在地串本町鬮野川1597
実施期間2月~11月
定休日水曜日 夏季(7-8月)は無休
体験料金中学生以上 4,000円
※小学生以下はプラス1,000円で大人と2人で参加可能
※ウエットスーツ1,500円は含まれません
TEL090-3356-8305
WEBBeach House La Lapin | 和歌山県串本町橋杭海水浴場の海の家 (lapin-kushimoto.com)

マップ