
熊野灘沿岸の地域では、江戸時代初期から古式捕鯨が始まり、今でも捕鯨にまつわる文化を色濃く残しています。こうした熊野の捕鯨文化を伝える一連のストーリー『鯨とともに生きる』が、2016年の4月に文化庁が認定する日本遺産に登録されました。
熊野エリアのいくつかの市町では、当時の捕鯨の面影を残す旧跡が町中や周辺に点在し、鯨にまつわる祭りや伝統芸能、食文化が今も受け継がれており、今も捕鯨文化が息づいています。

”海の日本遺産”と”山の世界遺産”が織り成す魅力たっぷりの熊野へ、鯨と人の物語をたずねてみてください。


登録件数:21件
新宮市日本遺産「鯨とともに生きる」 イベント・祭り
三輪崎の鯨踊り
那智勝浦町世界遺産・熊野古道 日本遺産「鯨とともに生きる」 寺社仏閣
那智山青岸渡寺
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 施設・キャンプ場・公園 地元グルメ 海の幸 お土産
道の駅たいじ
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 遊び ウォーターアクティビティ
くじら浜海水浴場
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 遊び 体験 ウォーターアクティビティ
ドルフィンスイム/ドルフィンリゾート
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 遊び 体験
イルカにタッチ/太地町立くじらの博物館
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 遊び 体験
餌あげ体験/太地町立くじらの博物館
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 遊び 体験
くじらの民芸品絵付体験/抱壷庵
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 遊び 体験 ウォーターアクティビティ
ドルフィンエンカウンター/ドルフィン・ベェイス
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 遊び 体験
浅瀬でトレーナー体験/ドルフィンリゾート
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 遊び 体験 ウォーターアクティビティ
シーカヤック体験/太地フィールドカヤック
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 遊び 体験 ウォーターアクティビティ
カヤックアドベンチャー/太地町立くじらの博物館
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 施設・キャンプ場・公園
太地町立くじらの博物館
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 イベント・祭り
太地浦くじら祭
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 施設・キャンプ場・公園
ドルフィンリゾート
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 景勝地
くじらのモニュメント
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 景勝地 映えスポット
太地くじら浜公園
太地町南紀熊野ジオパーク 日本遺産「鯨とともに生きる」 景勝地
燈明崎
太地町南紀熊野ジオパーク 日本遺産「鯨とともに生きる」 景勝地
梶取崎
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」
鯨供養碑
太地町日本遺産「鯨とともに生きる」 寺社仏閣
恵比寿神社